【執筆】「越境ECを巡る問題点に関する仮説」(村尾龍雄弁護士(『日中経協ジャーナル』2016年10月号 中国ビジネスQ&A)
著書・論文
月刊『日中経協ジャーナル』(2016年10月号 中国ビジネスQ&A)に、村尾龍雄弁護士の執筆記事が掲載されました。
「越境ECを巡る問題点に関する仮説」
Q.2016年4月8日の行郵税改革は越境ECに関する税制面のみならず、様々な法的問題に影響したとも聞きますが、その概要を教えて下さい。
1.行郵税とは何か
2.行郵税改革の目的と内容
3.クロスボーダー電子商取引に関する課税(その1)
4.クロスボーダー電子商取引に関する課税(その2)
5.食品、保健商品、化粧品及び薬品の越境ECに伴う日本メーカーの中国法に基づく法的義務
機関誌:月刊『日中経協ジャーナル』
参 考:一般社団法人日中経済協会(HP)
その他の記事
- 著書・論文 【執筆】「『総体国家安全観』に基づくデータ三法による情報流通規制と情報デカップリング」村尾龍雄弁護士(JBIC 中国レポート 2022年度第3号)
- 著書・論文 【執筆】経営者審査標準の改正動向/胡業超弁護士(SMBC China Monthly 第209号(2022年11月))
- 著書・論文 【執筆】個人情報の中国国外への提供・移転について/金藤力弁護士(SMBC China Monthly 第208号(2022年10月))
- 著書・論文 【執筆】「中国における再販売価格拘束に関する規制の緩和について~中国《反独占法》改正による制度の変更と留意点~」村尾龍雄弁護士(JBIC 中国レポート 2022年度第2号)
- 著書・論文 【執筆】個人情報の中国国外への提供・移転について/金藤力弁護士(SMBC China Monthly 第207号(2022年9月))